東京23FC Academy
江戸川区からJリーグを目指す
東京23FCの育成組織

東京23FCとは?
東京23FCは現在関東サッカーリーグ1部リーグ所属(J5相当カテゴリー)
2003年創設。佐川急便東京SCのOBチームを前身とする。
2010年以降株式会社TOKYO23を設立し、本格的な強化を図る。
2011年に関東サッカーリーグ2部、2012年に関東サッカーリーグ1部に昇格。
2020年より「観る人の心を打つフットボール」を掲げ、地域・江戸川区に根差したクラブ運営を行う。
2022年Jリーグ100年構想クラブに認定。
江戸川区でサッカーを通して価値・幸せを提供していきます。
東京23FCアカデミー組織
【指導方針】
トップチームから一貫したプレースタイル
観客を魅了するアグレッシブなフットボールを実施
【目指す選手像】
身体能力に左右されず圧倒的な技術、認知、選手自身の特徴でピッチ内
で的確な状況判断・勝利に導くプレーをできる選手
【育成方針】
攻守ともに[基礎技術]を軸に
①戦術(個人/集団)
②ポジショニング(攻撃/守備)
➂状況判断(認知/判断/実行)
④フィジカル(専門トレーナーが実施)
を学年/発達段階に合わせてトレーニング・ゲームを行います
U-18
2016年創設 東京都クラブユース連盟所属
【大会実績】日本クラブユース選手権大会関東大会出場(3年連続)
【活動日】火曜/水曜/木曜/金曜/日曜(公式戦・練習試合)
U-15
2021年創設 東京都クラブユース連盟所属・江戸川区サッカー連盟中等部所属
【活動日】U13・U14 月曜/火曜/木曜/土曜/日曜(公式戦・練習試合)
U15 火曜/水曜/金曜/土曜/日曜(公式戦・練習試合)
強化クラス
U-12
【定員制/15名】
〈2024年開始〉
【対象】U12(小学6年生)からU10(小学4年生)
【活動日】月曜日 江戸川区立春江中学校 時間 18:30‐19:45
木曜日 江戸川区立篠崎中学校 時間 18:30‐19:45(どちらかを選択)
【目的】小学生年代からサッカーの東京23FCのメソッドトレーニングを実践。
技術・状況判断・ポジショニングの向上を目指す
普及クラス
U-12~未就学児
【対象】U12(小学6年生)から未就学児
【活動日】火曜/水曜/金曜 青森大学東京キャンパスグラウンド 時間 15:00-17:00
【目的】生涯スポーツであるサッカーに触れ、サッカーや体を動かす楽しさを体感する
【担当】東京23FCトップチーム選手がコーチとして指導
